SSブログ

當麻寺「絵天井」「写仏体験」 [寺・神社]

前回の続き。。ラッテたかまつから車で10分程度でしょうか。
(竹取公園→Chinese Dining 白鳳酒家→ラッテたかまつ→當麻寺)

●當麻寺  in葛城市當麻 8/25

當麻寺は、ぼたんで有名なお寺です。
駐車場の方に「ぼたんは季節が違うし、
絵天井も外からちらっと見えるだけやし、今はなんもないな~」と
言われましたが、せっかく来たのでお参りすることに。

このお寺は、国宝・重文だらけのすごいお寺なんですね。
いやいや、どこに入るにも拝観料が要ります。。

さっそく絵天井のある「中之坊」へ。
大和屈指の名園や、丸窓の茶室を見て歩きました。
こちらは、大和三名園のひとつだそうです。
(古くは大乗院・中之坊・竹林院/現在は中之坊・慈光院・竹林院)

しかしやっぱり、牡丹があればなおよかったです。
私たち家族だけだったから、ゆっくりできましたが。
4月下旬~5月始めが見ごろなので、また来よう。。

さて、絵天井。庭園に面した縁から覗き見ます。
4年に一度の特別公開だそうで、中に入れません。
ここまで来たのにな~という思いは消えません。
座敷に寝転がって絵天井を見たいな~。

そこで、パパに写仏を勧めました。しつこく勧めました。
写経はどのお寺でもよくありますよね?
写仏とは當麻寺の場合「當麻曼荼羅(本尊)」に描かれる仏さまの下絵を
描いて写すことです。絵天井の下で!!
正面奥が「當麻曼荼羅」の平成写本

本来は写仏体験の人のみ、絵天井の間に入れるのですが
ママと子どもも特別に、入れていただきました♪

絵天井の名画はおよそ150点。
「昭和の天井絵」「平成の天井絵」があります。
有名一流画家が、ひとり一枚ずつ奉納しています。

絵天井の間に、私たち家族だけ。
ここはやはり、寝転がって見るほかないでしょう!
いやぁ~これだけ揃うと、壮麗です。見事ですね・・
一つひとつを見ていくと、自分の好みはありますが。

さて、パパは写仏に夢中です。
とても静かで、座敷を通る風が気持ちいいです。
ママと子どもは本堂にお参りにいったりして待ちます。
しかしとうとう、子どもは寝てしまいました。
絵天井の間で寝るとは、いいこっちゃ。です。
1時間経過。。できました!

描いている間、悟りが開いたり閉じたり開いたりして、閉じたそうです。
最後はやっぱり閉じたのね・・

家への帰り道、パパは満足げでした。
絵天井の間で写仏できるなんて
他のお寺ではそうそうありませんよね。
無理にでも勧めてよかった~!

●データ
http://www.taimadera.org/
駐車場500円
中之坊拝観料 大人500円
写仏体験2000円

●また行きたい?
ママ  ★★★★☆ 今度はぼたんの季節に。本堂の曼荼羅も見たい!
子ども ★★☆☆☆ ぼたんを見るならいいかも。

人気blogランキング応援してくださいね


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。